「自己治癒力」UP
具体的な身体の変化とは?
身体は約60%が水分で出来ています
中でも多くの割合を占めるのが
【血液】
この血液が身体の隅々にいきわたると
人は健康な状態になります
しかし、痛みがある場合
体の痛み・負担を軽減させるため
偏った体勢を作ります
「偏った体勢=痛みは増えません」
しかし、痛み・負担のある場所を
治す本来の働きを妨げます
そもそも身体を治す為には
全身に【血液】を流さないといけません
この血液が
『痛み・負担がある部分』に流れると
人の身体は自ら治っていきます
では、この痛みをかばう体勢…
果たして
痛む部分を治す為
充分な血液を体に流せるか?
例えば
あなたが今
ホースを使って水巻をしています
そのホースが途中で折れ曲がっていたら
水は正常に流れていくでしょうか?
折れ曲がったホースに蛇口を全開!
水は勢いよく出てくるでしょうか?
答えは…水は出てきませんよね
これと同じように
偏った体勢は血管を圧迫し
健康を作る【血液】の流れを妨げます
それでは、いつまでたっても痛む部分は
治る方向には進んでくれません
当院ではこの【血液】の流れを
スムーズにしていきます
痛む部分に
より栄養価の高い血液を流し
あなたご自身の力で身体を治していく
そのお手伝いをさせて頂きます